サイトマップ
- ニュース
- てんやく絵本ふれあい文庫の40周年記念展 「さわってたのしむ絵本の世界展」 於 大阪府立中央図書館
- 「社会のダイバーシティを考える・6つの点から広がる世界 点字にふれる」
- 『教育と医学 2024年9.10月号』<バリアフリー絵本の世界㉜> 子どもたちが「障害」の有無で離れ離れにならないように一緒に育つ横浜の共同保育の場、「もみの木園」の尾上園長が、布絵本『むし』が子どもたちと物語を紡ぎ続ける様子を寄稿くださいました。
- 2024おはなしワニーズ 夏休み企画 「布えほん・布おもちゃで いっしょに あそぼ!」
- 「世界のバリアフリー児童図書展 ―IBBY 選定バリアフリー児童図書 2023― 」巡回先がほぼ決定しました。
- 『教育と医学』2024年7.8月号では、9歳の時に「アスペルガー症候群」と告知され、絵本『アスペルガーの心』を描いたフワリさんと、フワリさんのずっとそばにいた妹のキラリさんが、大人になった今、この絵本について語ってくれています。
- さわる絵本オンライン講座のご案内
- よこはま布えほんぐるーぷが創立43年を迎えました
- 『教育と医学』2024年5.6月号には、45年間紙芝居による子どもの文化活動を続けておられる中平順子さんが、紙芝居のもつバリアフリー性について執筆くださいました。
- クラウドファンディングにご協力を!
- バリアフリー絵本の研究で博士の学位をいただきました。(Ph.D.in Child Study)
- 『はしれディーゼルきかんしゃデーデ』@朝日新聞ネット版「好書好日」にて紹介
- 『教育と医学』2024年3.4月号には、実話絵本『ゆうこさんのルーペ』(多屋光孫/作、合同出版2020)のモデル芳賀優子さんに共生社会への願いを込めて執筆いただきました。
- 2024国際子どもの本の日 「JBBY子どもの本の日フェスティバル」 2024年3月8日―20日
- 『教育と医学』2024年初めの号には、見えない子どもたちの絵本を48年間手作りし続けている小西萬知子さんに、「さわる絵本」を紹介いただきました。
- 日本初オリジナルLLマンガ発行
- 手で見る学習雑誌『テルミ』創刊40周年記念号は 「ドラえもん」大特集号
- 『教育と医学』2023年11.12月号「バリアフリー絵本の世界」に、樹村房代表大塚栄一さんが、LLブックへの思いを書いてくださいました。
- 風の会文庫蔵書リスト(2023年9月現在)
- 『教育と医学』2023年9.10月号「バリアフリー絵本の世界」は、LLブック『仕事に行ってきます① クッキーづくりの仕事 洋美さんの1日』の主人公である、柴田洋美さんにご執筆いただきました。
- 『教育と医学』2023年7.8月号「バリアフリー絵本の世界」に支援級での朝読書で楽しんだ絵本を、静岡県立大学短期大学部永倉教授に紹介いただきました。
- 研修会「知的障害者を読書へ誘う合理的配慮の実際」のご案内
- 樹村房 写真版LLブック第4作刊行 『仲間(なかま)と いっしょに』
- 『教育と医学』2023年5.6月号「バリアフリー絵本の世界」に兄弟姉妹の視点からの絵本を取り上げていただきました。
- 『児童サービス論 地域とつながる公共図書館の役割』 [講座図書館情報学 7]
- 日本子どもの本研究会「障害と本」の研究会より、ブックガイドが出版されました。 『障害とバリアフリー いっしょに生きる 子どもブックガイド』
- 『教育と医学』2023年3.4月号布の絵本の登場です。
- 2023 IBBY Selection of Outstanding Books for Young People with Disabilities
- LLブックセミナーご案内
- 東日本大震災から12年、福島の子どもたちに伝えたい絵本 「はしれディーゼルきかんしゃデーデ講演会」
- 『教育と医学』2023年はじめの「バリアフリー絵本の世界」は岩田美津子さんが『チョキ チョキ チョッキン』について執筆下さいました。
- デフファミリーのお母さん吉岡昌子から手話で読みきかせしてもらって、絵本大好き、本大好きに育った息子さん吉岡玲央さんが大好きだった絵本を紹介くださっています。『教育と医学』2022年11・12月号「バリアフリー絵本の世界」
- 障害に関することを描いた 「子どもの本のリストNO.34」
- さわってたのしいレリーフブック 第2弾 発売 『おかしの どうぶつえん てんじつき』
- デフ(ろう)ファミリーのおかあさん吉岡昌子さんが手話で息子さんに読みきかせした絵本を紹介 『教育と医学』2022年9.10月号「バリアフリー絵本の世界」
- 絵本作家たちの絵や直筆のメッセージ等の展示室“Base ございん”が 完成しました
- 『教育と医学』2022年7.8月号「バリアフリー絵本の世界」では現在『手で見る学習雑誌テルミ』にタッチイラストを描いている絵本作家スギヤマカナヨさんに再度『テルミ』を紹介いただきました。
- 『教育と医学』2022年5.6月号「バリアフリー絵本の世界」に、筑波大学附属視覚特別支援学校3年生の川田陽大君が、大好きなテルミの迷路について寄稿してくれました。陽大君の迷路の楽しみ方をぜひ読んでください。
- 『教育と医学』2022年3.4月号「バリアフリー絵本の世界」は村中李衣先生(児童文学者・ノートルダム清心女子大学教授)にご寄稿いただきました。
- フリーペーパー『ブランチパピエ』発刊
- 『教育と医学』2022年初めの号「バリアフリー絵本の世界」は <『ろってちゃん』は未来への継承>執筆者は水戸川真由美さん
- 日立市であった100年前の人と自然と産業の共生共存の史実 紙芝居「⼤煙突とさくらのまち」
- 『テルミ』増刊号『世界 ふしぎ 旅行』
- 障害に関することを描いた 「子どもの本のリストNO33」
- 『教育と医学』2021年11.12月号「バリアフリー絵本の世界」は、聞こえない・聞こえにくさがあるお友達がいる学級や園で、手話を交えた絵本の読みきかせを続けておられる玉井智子先生の選ばれた絵本の紹介です。
- まーの・あ・まーの秋の手話のおはなし会のお知らせ
- 広瀬浩二郎さん考案のさわる絵本 『音にさわる ーーはるなつあきふゆをたのしむ「手」』刊行
- 小学館から新刊 『さわってたのしいレリーフブック さかな てんじつき』
- 『教育と医学』2021年9.10月号は『DVD手話で楽しむ絵本』偕成社
- 【新型コロナ感染拡大のため、おはなし会は中止になりました】まーの・あ・まーの夏の手話のおはなし会のお知らせです
- 『教育と医学』2021年7.8月号の「バリアフリー絵本の世界」はさわるえ&てんじつき 『どちらが おおい? かぞえるえほん』 小学館
- 2021年のIBBYサイレントブックス(文字のない絵本)オナーリストに、布絵本『三びきのこぶた』(デザイン・制作/ぐるーぷ・もこもこ)が選ばれました。
- 国立国会図書館国際子ども図書館の学校セットに2021年度よりバリアフリーセットが加わりました。
- 令和3年度「児童福祉文化賞」受賞おめでとうございます!!
- 『教育と医学』2021年5.6月号の「バリアフリー絵本の世界」に『くもりのちひかり』をご紹介いただきました。
- 『ジュリアンとマーメイド』を、訳者横山和江さんが 『教育と医学』2021年3,4月号「バリアフリー絵本の世界」で紹介してくれました。
- 幼児雑誌『幼稚園』2020年3月号(小学館)「たっちまっちカード」
- 赤ちゃん絵本『いないいないばあ』 日本の絵本ではじめて700万部を突破 もっと多くの方に楽しんでもらえるように、「点字つきさわる絵本」にもなって発売されます。
- 『教育と医学』2021年1.2月号 発売開始 <バリアフリー絵本の世界> では、 イタリアのさわる絵本を今井良朗先生(武蔵野美術大学名誉教授)に紹介いただきました。
- 偕成社編集者千葉美香さんの講演会がオンラインであります。 「知ることが大事! を子どもたちへ~子どもの本の編集の現場から」
- 『教育と医学』2020年11.12月号 <バリアフリー絵本の世界> では、布えほん『たのしいどうぶつえん』 (よこはま布えほんぐるーぷ制作)を林左和子先生に紹介いただきました。
- 手話で楽しむ絵本(DVD)が発売されています。
- 障害に関することを描いた 「子どもの本のリストNO32」が出ました。
- 国内巡回中「世界のバリアフリー児童図書展2019」の訳本2冊を紹介します。
- 『さわるめいろ』シリーズが第69回「小学館児童出版文化賞」受賞
- さわるえ&てんじつき 『どちらが おおい? かぞえるえほん』発売開始
- 『教育と医学』2020年9,10月号 <バリアフリー絵本の世界> では、手話のお話会で楽しまれている絵本を取り上げています。
- 研究報告誌『ヒーリング・アートとさわる絵本Ⅱ―出版されているさわる絵本を考えるー』
- 『教育と医学』2020年7,8月号発売開始 <バリアフリー絵本の世界> では『いっぽんのせんとマヌエル ピクニックのひ』を紹介
- 『ジュリアンはマーメイド』刊行
- NICU(新生児集中治療室)の赤ちゃんの絵本をつくったご両親
- 『視覚障害』2020年5月号に、さわる絵本のことを寄稿させていただきました
- 『教育と医学』2020年5.6月号<br><バリアフリー絵本の世界> 慶應義塾大学出版会発行
- 世界のバリアフリー児童図書展2019(2019IBBY選定バリアフリー児童図書)の翻訳本を紹介します。
- 教育と医学2020年3.4月号 <バリアフリー絵本の世界>に掲載
- OttO:a big story オット:すばらしいストーリー 展覧会のお知らせ
- 信州の障がいのある人の表現とアール・ブリュット ザワメキアート展2019
- 絵でことば(お話)を読む絵本 『いっぽんのせんとマヌエル ピクニックのひ』
- 「教育と医学」2020年1.2月号<バリアフリー絵本の世界>
- 第15回 LLブックセミナー 知的障がい者のための わかりやすい参加型学習会プログラムの開発
- 人魚になりたかった少年・ジュリアンの物語『Julian Is a Mermaid』翻訳出版のための、クラウドファンディングにご協力を!
- 隔月刊誌「教育と医学」2019年11.12月号<バリアフリー絵本の世界>では『さわるめいろ』が紹介されています。
- 2011年度のIBBY Outstanding Book Of Young People With Disabilities の1冊 、メキシコの点字つきさわる絵本『El libro negro de los colores』の、翻訳出版をめざしたクラウドファンディングが成功し、日本語版『くろはおうさま』として刊行されました。
- 写真版LLブック第3弾『旅行(りょこう)に いこう!』発売開始
- 『さわるめいろ3』が刊行されました
- 隔月刊誌「教育と医学」2019年9・10月号が発売されました
- 絵本作家の仕事ファイル 『絵本のいま 絵本作家2019-20 illustration FILE Picture Book』玄光社 の特集記事に「絵本とバリアフリー」(執筆 ほそえさちよさん)が掲載されています。
- 隔月誌『教育と医学』(慶応義塾大学出版会発行)バリアフリー絵本の世界連載のお知らせ
- 研究実践記録『ヒーリング・アートとさわる絵本』
- UniLeaf 1000冊達成おめでとう!
- 「あの日をわすれないで ―作家4人が書いたそれぞれの3.11―」企画展のお知らせ
- 静岡市立西奈図書館バリアフリー絵本展 展示風景
- 第14回 LLブックセミナー 知的障がいのある人の読書支援にもっと図書館を利用しよう!
- 静岡市西奈図書館 1月8日(火)~31日(木) バリアフリー絵本展
- 信州の障がいのある人の表現とアール・ブリュット ザワメキアート展
- 2011年度・2017年度IBBYOutstanding Bookに選ばれました布のえほん製作団体ぐるーぷ・もこもこのワークがあります
- 日本で最も長い歴史のある幼児教育研究誌 「幼児の教育」発行所 お茶の水女子大学『幼児の教育』編集委員会 発売所 株式会社フレーベル館に3号にわたり、バリアフリー絵本について掲載いただきました。
- 手で見る学習絵本 テルミ 200号記念出版『テルミのめいろ』発売
- よこはま布えほんぐるーぷ 作品展示会
- 2011年度のIBBY Outstanding Book Of Young People With Disabilities の1冊 、メキシコの点字つきさわる絵本『El libro negro de los colores』を、翻訳出版をしたいと、クラウドファンディングがスタートしています。
- ユニバーサルデザイン絵本コンクール2018 作品募集します。
- まーの・あ・まーの 手話のおはなし会
- 『障害のある人たちに向けた LLマンガへの招待 ―はたして「マンガはわかりやすい」のか』(樹村房)刊行記念 吉村 和真×藤澤 和子×都留 泰作 トークイベント
- 絵本原画展『ぼくと2まい葉』
- 世界のバリアフリー児童図書展(世界のバリアフリー絵本展を改称)2017(2017IBBY選定バリアフリー児童図書)の翻訳本を紹介します。
- 世界のバリアフリー絵本展2015(2015 IBBY選定バリアフリー児童図書)のイタリアの素敵な絵本が翻訳出版されました。
- 『マルコとパパ ダウン症のあるむすこと ぼくのスケッチブック』
- ふきのとう文庫創設者・初代理事長小林静江さん追悼イベント
- 第13回 LLブックセミナー LLブックを進める だれもがみんな読書を楽しみたい。 知的障がいや自閉症、読み書き障がいなどがあっても、願いはいっしょ。
- ふきのとう文庫が第15回読売福祉文化賞を受賞されました。
- 静岡福祉大学 バリアフリー文庫 充実しています。借りられます。
- 『手作り絵本SMILE』
- ユニバーサルデザイン絵本コンクールから1冊の絵本が誕生しました。 『ななつのとびらのひみつ』もりしたまゆり
- ユニバーサルデザイン絵本コンクール2017の作品を募集中
- IBBY障害図書Outatanding Books 2017の1冊 『The War that Saved my Life』Kimbely.B.Bradley著 の邦訳版が刊行されました。
- 絵本のイラストレーター自身によるかわいいピクトグラム(言葉を絵で表現した絵文字)付きのチリの絵本が発売されます。
- 写真版LL ブック 第2 作『はつ恋』刊行
- 障害に関する本のリストを作りつづけて30年
- 3月4日5日 JBBY国際子どもの本の日フェスティバル2017 にて、以下のような布絵本のイベントを開催します。
- 点字つきさわる絵本 あらしのよるに 発売開始
- ジュンク堂東京池袋本店 点字つき絵本フェアのお知らせ
- LLぶっく やさしくよめる本 『ぼくの家はかえで荘』
- てんじつきさわるえほん『じゃあじゃあびりびり』発売開始
- 11月1日に第46回野間読書推進賞の表彰式がありました。
- 関西のジュンク堂3店舗にて「さわって読む絵本フェア
- 10月7日から10日まで、大阪市立中央図書館で「さわって読む絵本展」
- 世界のバリアフリー絵本展2015の展示本から1冊翻訳書が刊行されました。
- ユニバーサルデザイン絵本コンクール2016作品募集
- ブックスタート・ジャパンが、活動を行う市区町村に生まれた、すべての赤ちゃんとその保護者に本を届けるために、実施者向けにハンドブック 『障がいのある方への対応を考えるために~視覚・聴覚の障がいを中心に~』 を作成しました。
- 静岡福祉大学図書館にバリアフリー文庫コーナーができました。
- 今年の産経児童出版文化賞翻訳作品賞を 『テンプル・グランディン 自閉症と生きる』が受賞されました
- てんじつきさわるえほん『ぞうくんのさんぽ』が発売されました。
- さわる絵本の会「つみき」の作品展示会&おはなし会@大阪市立中央図書館
- 佛教大学 「いのちと平和の絵本展」
- 2015年のIBBY障害児図書資料センター推薦図書に選ばれた『さわるめいろ(てんじつきさわるえほん)』(著:村山純子/小学館/2013)のドイツ語版が出版されました
- コスタリカの作家による美しいグァテマラの絵本『まぼろしのおはなし』がUniLeaf絵本(ユニバーサル絵本)になりました。
- よこはま布えほんぐるーぷ35周年記念展示会&イベント@福岡
- 9月19日から 大阪府大東市立サーティーホールにて 世界のバリアフリー絵本展2013が開催になります。
- ユニバーサルデザイン絵本コンクール2015 作品募集
- 『WONDER ワンダー』 刊行されました。
- IBBY障害児図書資料センター 2015 Outstanding book 『Maggot Moon』の翻訳本が刊行されました。
- 写真だけの4コママンガ風LL ブック 『わたしのかぞく ーなにが起こるかな?』 発売開始
- 永島正人クレパス画の世界 in 横浜美術大学ギャラリー
- IBBY障害児図書資料センター2015 Outstanding booksから 翻訳本が1冊刊行されました。
- まぼろしのおはなしEl Cuento Fantasma
- 『さわるめいろ2』が刊行されました。
- 「布の絵本の著作権を考える集い」開催します。
- 2015 第10回 LLブック(やさしく読める図書)セミナーのお知らせ
- 12月2日(火)、3日(水) 東京都世田谷区 昭和女子大学 福祉社会学科で、有志学生の主催により、 「国際障害者デー」関連イベントとして 世界のバリアフリー絵本展(2011コレクション) が開催されました
- 永島正人 常設ギャラリー <はたらきペンギン>
- 11月1、2、3日 神保町ブックフェスティバルで世界のバリアフリー絵本展2011が展示になります
- フォーラム・子どもたちの未来のために
- 2011 IBBY障害児図書資料センター推薦図書 「Out of my mind」の翻訳本が刊行されました。
- 『トゥエンティファースト』加藤達夫著
- 第61回産経児童出版文化賞
- モンゴル語併記の「やまんば紙芝居」自主出版のお知らせ
- 砂原久枝著 『がっこいきたい ―皆生養護学校はじまりのころ―』 今井出版
- 日本ペンクラブ「子どもの本」委員会 シンポジウム
- 2014 LLブック(やさしく読める図書)セミナーのお知らせ
- 梅村涼さん・梅村浄さん講演会のお知らせ
- てんじつきさわる絵本 「ぐりとぐら」発売のお知らせ
- 静岡福祉大学図書館企画展 「みんなで楽しめるバリアフリー絵本展」のお知らせ
- 『Un regalo sorpresa』(手話DVDつき)がブログ「ころりんころらど」で紹介されています
- 2009 IBBY障害児図書資料センター推薦図書 「My Traveling Eye」の翻訳本が刊行されました。
- 2011 IBBY障害児図書資料センター推薦図書『Väläys pimeässä - Louis Braille ja pistekirjoituksen tarina』の翻訳書が刊行されました。
- 2011 IBBY障害児図書資料センター推薦図書『Boy in Motion』の翻訳書が刊行されました。
- てんじつき さわるえほん 3さつ はつばい!
- 2011 IBBY障害児図書資料センター推薦図書『The bite of the mango』 の翻訳書が刊行されました
- バリアフリー絵本について、掲載いただいています。
- 2007 IBBY障害児図書資料センター推薦図書『Wish』の翻訳書が刊行されました
- 『ひろみとまゆこの二人だけのがいしゅつ』重版のおしらせ
- WEBサイトを公開いたしました